巣立ち

20年近く習っていた生徒が、『夢の国』での仕事が決まり、先月でスタジオを巣立ちました🌷

 

笑顔が素敵な女の子(もう女性ですね…笑)なので、夢の国でもたくさんの人を笑顔にしてくれると思います!

友達やお姉さんに囲まれて…自分が願う場所で働ける喜び一杯の姿♪

コンクール

先日、まちだ全国バレエコンクールが終わりました。

基礎を重視、爽やかに演じる、トウシューズ技術など、それぞれの課題に応じた作品で挑戦。まだまだ課題をクリアするには時間がかかりそうですが、皆レベルアップ出来た事が1番!

 

決選には、多くのスタジオ生徒たちが応援に。

表彰式にも一緒に参加し、エスポワール賞を受賞したお友達に大きな拍手を♪

仲良し中学生 3人、揃って決選出場!

巣立ち

この春、Aクラスの男子が小さい頃からの夢の実現に向けて新たな環境で研究生となる為、当スタジオを巣立ちました。

10年以上の在籍だった為、やんちゃで小さな男の子だった頃が懐かしくもありますが、今では皆から頼られるお兄さんに成長し、たくさんのエールを受けながらの巣立ちとなりました☆

1年後、団員としてデビューする公演が今から楽しみです☆彡

 

くるみ割り人形

1月29日、当スタジオの岩本まゆきが所属する井上バレエ団『くるみ割り人形』を観に行きました♪

2幕では、昨年同様に3人で踊る『葦笛』にキャスティングされ、活躍していました!

1月に、またクリスマス気分を味わえ楽しい 1日となりました♪

パ・ド・ドゥクラス

パ・ド・ドゥクラス、大掃除終了!

 

残念ながら、予定していた男子が1人体調不良により参加出来ませんでしたが、久々のパ・ド・ドゥクラスに皆気合いが入っていました。

 

最近は生徒同士のパ・ド・ドゥが出来るようになり、「私が悪かった」「僕が悪かった」「ごめんね」と言いながら練習を積んでいます(笑)

 

新田先生とまず一通り練習してから新田先生グループと男子グループに分かれて練習!

 

 

羨ましそうにクラスを見ていた小学生もおまけにリフトの練習!

そして大掃除!

 

 

 

大掃除の為に来てくれた子、バレエ団や仕事から駆けつけてくれたお姉さん達も混ざって皆で頑張りました!

コンクール☆彡

今週(月)(火)にFLAP全国バレエコンクール冬大会が終わりました。

全員が賞をもらえた事も良かったですが、テクニックを失敗しない事や、一つ一つのパを丁寧になど個々の課題を克服出来た事が 1番良かったです!

また、春のコンクールにも出場予定なので、今回よりも成長した姿で挑めたらと思います

2022年も皆がんばりました♪

昨日で年内の通常レッスンが終わりました

今年の皆勤賞は1人でしたが、2年連続の頑張り屋さんです!

Cクラスは皆それぞれ出来なかった事や新しいパ(ステップ)を頑張り、頑張った賞のメダルを首にかけて年内最後のレッスンを頑張りました!

 

Bクラスは今年こだわってきた姿勢!

綺麗な背中クィーンと、恒例のアーティストクィーンの子にプレゼント❤️

Aクラスも大人の方も、パの質や筋力向上など、自分の課題に向き合って頑張った1年でした!

あと残すは、コンクールとパドドゥクラス!

出場者、参加者は引き続き元気に頑張りましょう

クリスマス会2022

(日)に3年振りのクリスマス会を開催しました❣️

 

例年は有志のお母様達や生徒の手作り料理とスイーツが並ぶのですが、やはりコロナ禍という事で、ゲームのみで楽しみました❣️

 

個人戦やチーム戦もあり、ビンゴを含め、6種類❗️

恒例のじゃんけん汽車ぽっぽから始まり、やはりリレーが1番盛り上がりました⭐️

小さい子達は靴下を脱いで張り切り、お姉さん、お兄さんもチームリーダーとして小さい子達の期待を背負い奮闘していました(笑)

 

10年前にお姉さん達に可愛がってもらってきた子達がお姉さんとお兄さんとなり、小さい子達に優しく接している様子が微笑ましく、素敵な伝統が根付いて嬉しいです😊

コンクール♪

先日開催されました NAMUEバレエコンクール神奈川大会にて当スタジオの杉田識恩が第3位(高校の部)を受賞致しました☆彡

「白鳥の湖」第3幕ジークフリード王子のVa.で出場しましたが、予選から決選に向けて技術だけでなく、王子らしい雰囲気を出すための表情も上手く修正出来、嬉しい評価を戴けました

そして惜しくも入賞とはなりませんでしたが、目黒なつきと角田光がパ・ド・ドゥ部門に今回初挑戦致しました

生徒同士での海賊のパ・ド・ドゥでしたが、色々な種類のリフトがあり難しい作品ですが、振り付けを変更することなく、初めてのアラベスクリフトもしっかりクリアすることが出来ました☆彡

リフトは見ている側もやっぱり緊張しますが、二人にとっては大きな自信となったことでしょう☺♪

 

 

レッスン風景

早いもので今年も残り2ヶ月。

毎年年末に発表されるアーティストクィーンに向けて、Bクラスは課題演技やポーズを頑張り中です。
この写真のお題は『強風の中、傘をさしている』です。

オリジナリティと、見ている人にきちんと伝わるかが重要ポイントです☆

最初は周りの友達を見て真似してしまう事がありますが、慣れてくると皆なにげに楽しそうです♪

強風の中、傘をさす大変さが伝わっていると良いのですが・・。

先月は、『後ろを振り返ったらオバケと遭遇』や『お化け屋敷のドアを開ける』など、ハロウィンを意識したお題も☆

びっくりしたり、怖がったり、ワクワクしたり皆少しずつ表情が豊かになってきました☆